2025年6月5日から、楽天証券で新しい投資信託「楽天・マネーファンド」の取り扱いが始まります。
本記事では、その特徴や投資対象、キャンペーン情報まで、わかりやすくまとめました。
楽天・マネーファンドとは?
楽天・マネーファンドは、公社債やコマーシャルペーパー(CP)など、安定性の高い資産を中心に運用する低リスクの投資信託です。価格変動が少なく、金利の影響も抑えられるため、余裕資金の運用先として注目されています。
現在(2025年6月1日)の時点では、利率や詳細な手数料は未公表ですが、ファンドの概要はすでに公開されています。
ファンドの基本情報
項目 | 内容 |
---|---|
開始日 | 2025年6月5日 |
投資単位 | 1円以上、1円単位で購入可能 |
購入手数料 | 無料 |
信託報酬 | 年率1%以内(一定額までは無料)※詳細未定 |
分配方針 | 毎日分配・月末に自動再投資 |
取扱い | 楽天証券のみ(法人アカウント対象外) |
NISA適格 | 非適格(特定口座・一般口座のみ) |
投資対象とリスク
楽天・マネーファンドが投資する主な対象は以下の通りです:
- 短期の公社債
- コマーシャルペーパー(CP)
これらは満期が短いため金利変動の影響を受けにくく、価格の安定性が高いのが特徴です。
コマーシャルペーパーとは?
コマーシャルペーパー(CP)とは、企業が短期間の資金を調達するために発行する無担保の約束手形です。
満期は1年未満で、信用力のある大企業が発行するため、リスクは比較的低め。流動性が高く、短期運用に適しています。
税制と口座の扱い
お得なキャンペーン情報(開始と同時に実施)
- 残高特典:
期間:2025年6月5日〜7月31日
内容:50万円以上保有していると、抽選で最大10万円が当たる - 口座開設キャンペーン:
楽天証券+楽天銀行を同時開設で1,000円キャッシュバック
さらに5万円以上入金で追加1,000円(合計2,000円)キャッシュバック
※6月30日までに条件達成が必要
申し込み・利用の流れ
背景 なぜ今、このファンドなのか?
長らく続いたゼロ金利時代から、徐々に「金利のある世界」へと移行している日本。
そんな中、楽天証券は、個人投資家の余剰資金を安全に・効率よく運用できる選択肢として、このファンドを提供する形です。
まとめ
楽天・マネーファンドは、価格変動が少なく、安定運用を目指す方にとって魅力的な新商品です。
- 投資初心者でも始めやすい
- 1円から購入できる
- キャンペーンも充実
開始日である2025年6月5日以降に利率などの詳細が発表される予定なので、今のうちに楽天証券の口座を準備しておくとスムーズです。
▶ 関連リンク(公式情報)